当院概略

なか小児科外観

2008年5月12日に大和郡山市外川町に開院いたしました。
どんな健康不安でもご相談にのれる地域の「かかりつけ医」を目指しております。お気軽にご来院ください。

病院・医院名なか小児科
診療科目小児科
診療予約あり
入院設備なし
所在地〒639-1052 奈良県大和郡山市外川町75
病院・医院地図
電話
FAX
0743-51-1151
0743-51-1152
連絡方法
お電話にてお問い合せください。

診療受付日時

診療時間9時~12時14時~16時16時~19時

診療☆ 健診・予防接種診療
/中(18時まで)
☆ 中水野
///
/水野
☆ 中水野
第1,3,5  中☆ 中/
第2,4  竹下☆ 竹下/
///

電話でも診察予約可能です。(もちろん、予約なしでも受診できます。)
☆は、予約外来となります。Line/Web/電話での予約のみとなります。
急患の方は、まず電話を下さい。 

【休診日】第2火曜の午後診・水曜・土曜午後・日曜・祝日

 令和4年11月15から新しい予約システムを導入しました。コロナ感染第7波では電話が大変つながりにくく、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 

ようやく混乱を引き起こしたコロナ感染も随分落ち着いてきたようです。(令和6年9月現在)


Lineで登録の方は下のLineからお入り、”友だち追加”済ませてください。Webで登録の方は、下のWeb予約で行ってください

注:“Line”からのワクチン/診察予約は、1-Lineアカウントにつき患児1人しか予約できないようです。これでは、お子様が複数名おられるご両親の方には使い物にならないかと思います。その場合、Web予約を利用して頂きお子様全員の登録をあらかじめしておいて頂ければ可能かと思います。ご面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。


<a href="https://lin.ee/q8IxcR0"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>

      Line予約 最初に”友だち追加”を

       

          Web予約


※重要※  


コロナ検査希望の方は、駐車場に到着されたら電話下さい。 


★発熱されている方は、診察時間の後半で診療しております★


新型コロナウイルス感染対策の為、熱のない方は診察時間の前半熱のある方は後半で分けさせていただいております。



鼻に噴霧するタイプのインフルエンザ生ワクチン「フルミスト」


20年近く前からアメリカをはじめ世界で行われている点鼻の生インフルエンザワクチンが、今年から日本でも使用できるようになりました。第一三共からの“フルミスト”っていう名前です。

フルミストは従来日本で行われている注射による不活化ワクチンではなく、生きたインフルエンザワクチンを人体に害がないように弱毒化させ、鼻の粘膜に吹き付ける生ワクチンです。従来の注射のインフルエンザワクチンは、目的として重症化予防効果は高かったのですが、感染予防効果は決して高くはありませんでした。しかし、鼻の粘膜に直接免疫をつけることで発症予防効果が高く、粘膜へIgA抗体を誘導することができ、インフルエンザウイルスの侵入そのものを阻害できます。さらに防御する効果と、免疫効果も半年から1年と従来のワクチンより長期持続が期待できます。また、弱毒化をした生ワクチンを使用する為、自然感染に近いと言われ流行するインフルエンザのウイルス株が違っていても、重症化を防ぐ可能性があると言われています。 ただし、アメリカのデータでは大外れの年もあるようですが、・・・・・。

このフルミストの弱毒化されたインフルエンザウィルスは低温で増殖しやすく、高温では弱い為、比較的低温の上気道(鼻・のど)で増殖し免疫効果が発現され、比較的高温の下気道(気管支・肺)では増殖が弱くなり、重篤な副作用はないようです。

この文章を読んで、どちらがいいのかといった電話相談はお辞めください。日本では、今年初めてのものなのでお答えしかねます。欧米では、不活化注射ワクチンと比べてメリット・デメリットはあるようですが、結論として同等とのことです。保護者の方の御判断でお願いします。

アメリカでは 2003年から 5~49 歳の妊娠中ではない健康な人に接種できるようになり、2007 年には 2~49 歳に拡大され、アメリカでは 約20年以上の使用実績があり、2011 年以降欧州でも使用されています。 やっと、日本でも承認され、副作用が出現した場合には医薬品副作用被害者救済制度が利用できるようになりました。

★接種方法 鼻の左右両穴に液を 0.1ml 直接噴霧する方法の為、 接種時の痛みが皆無です。 2 歳から 19 歳未満が接種対象です。 接種回数は原則 1 回接種です(但し 2~8 歳でインフ ルエンザワクチンを1回も接種経験がない方は、1ヶ月間隔で2回接種が勧められています)。

★副反応 生ワクチンの為 30%~40%の方は接種後 3 日~7 日まで、鼻炎症状が出現し、咽頭痛、咳などの軽い感染症状を数日認める場合があります。 また 2 歳未満への投与では入院と喘鳴の増加が認められた為、2 歳児未満の子どもへの投与は認められておりません。 子どもでよくみられる副反応:鼻水、鼻閉、頭痛、筋肉痛、喘鳴、腹痛、嘔吐、発熱くらいです。

★フルミストが接種できない人 

①2 歳未満と 19 歳以上の方

②過去 1 年以内に重篤な喘息発作を起こした人

③妊娠している女性(授乳中は問題ないとされています) 

④心臓病、呼吸器病、喘息、肝臓病、糖尿病、貧血、神経の病気などの慢性の病気がある方 

⑤免疫不全の患者さん、重い免疫不全の患者さんの家族や看病する人 

⑥アスピリンを長期内服中のお子さま、重い卵アレルギー、ゼラチンアレルギー、ゲンタマイシ

 ン やアルギニンにアレルギーのある方 

⑦過去、ギランバレー症候群(足に力が入らなくなり、立てなくなる病気)になった人 

⑧接種当日、鼻汁、鼻閉、大泣きしている子どもさんなど鼻炎症状のひどい人

(ワクチン液が流れ出てしまう為)

⑨4週間以内に、おたふく・麻疹風疹・水痘ワクチンを打たれた方

 2週間以内にコロナワクチンを打たれた方


★フルミスト接種がお勧めの方 

①5~13 歳の健康なお子さま

  (注射に病的な恐怖感を持っている子どもさんは特にお勧めします) 

②受験生(効果が長期持続する為) 

③不活化注射ワクチンで、腫れが酷かった方


★予約方法 当院まで電話でお願いします。フルミストは、接種当日のキャンセルはお受けできないと思って下さい。

 接種時間は、通常の診察時間に限らせていただきます。

 

接種料金  1 回:8500円(税込) ※過去にインフルエンザ予防接種をしたことのある方は、1 回の接種。

従来型の不活化注射インフルエンザワクチンは、1回3500円です。(3歳未満の方は、1回目・2回目とも3000円とさせて頂きます)


もちろん、フルミストは他のワクチンとの同時接種は致しません。


***接種後注意***

①接種後30分は副反応の可能性があるので、医師とすぐ連絡が取れるようにしておいて下さい。

②入浴はしても差しさわりありませんが、激しい運動は避けて下さい。

③接種後1~2週間は重度の免疫不全者との密接な接触は避けて下さい。

④他のワクチンとの同時接種も行っているところもあるようですが、当院では同時接種はしてい

 ません。



医療DX推進体制整備加算について

R5年4月13日(木)よりマイナンバーカードによる保険認証を開始しました。

患者様ご自身が、専用機を使って認証下さい。

スタッフがマイナンバーカードをお預かりすることは出来ません。

一部マイナンバーカードに保険証登録がすんでいない場合があるようですので保険証もお持ち頂

くと助かります。なお、今まで通り保険証のみでもご利用できます。

※医療証は従来通りご提示下さい。


当院は医療DXを通じた診療を目指しております。

1、オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報を活用して診療を実施しております。

2、マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じた医療を提供できるよう取り組んでおりま

  す。

3、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまい

  ります(今後導入予定です)。

来感染対策向上加算について


当院では「外来感染対策向上加算」を算定しています。患者様やご家族、当院の職員、その他来院者等を感染症の危険から守るため、以下に示す感染防止対策に積極的に取組んでいます。感染防止のため、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、ご理解宜しくお願い申し上げます。

①当院では院内感染管理者を定め、感染防止対策部門を設置し、クリニック全体で感染対策に取

 り組んでいます。

②標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院

 内感染対策を推進してきます。

③院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

④感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、RSウイルス感染症、水痘、

 麻疹など)が疑われる場は、一般診療の方と時間的もしくは空間的に分離した導線および診療 

 スペースを確保して対応します。

⑤感染対策に関して大和郡山病院、および大和郡山市医師会・大和郡山保健所と連携し、定期的

 に勉強会を開催し、内感染対策の向上に努めます。



    急 募

私たちと一緒に働いていただける受付さん(医療事務)を募集しています。

働いてみようと思う方は診療所まで電話、もしくは履歴書を送付下さい。

よろしくお願いします。   

ベースアップ評価料について

院では、R6年6月診療分から職員のためベースアップ評価料を算定させてもらっています。


和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、 先発医薬品の処方を希望される場合は、 特別の料金をお支払いいただきます。

この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。

• 後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬 です。

• 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として医療保険の患者

 負担と合わせてお支払いいただきます。 

• 先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の 料金は要りま 

 せん。

 https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001282666.pdf

お知らせ

2024/09/12

・インフルエンザワクチンの予約

   点鼻生ワクチン

   従来型の不活化ワクチン

・医療DX推進体制整備加算

・外来感染対策向上加算

・ベースアップ評価料

・ジェネリック医薬品の先発品を 

   希望した際の自己負担



2022.12.02

新しい予約システムを、令和4年12月5日から開始します。初期トラブルが起こらないように気をつけていますが、・・・。


2022.11.15

新しい予約システムの導入のお知らせを追加しました。

2022.09.29

予約方法の変更を予定しています。

今まで順番取りのシステムでしたが、今回の変更で診察のみならず、ワクチン予約もWebからしていただけるように考えています。



2020.04.14

コロナウイルス感染対策をしました。